施設案内
病院概要
名称 医療法人 社団 鎮誠会 季美の森リハビリテーション病院
住所 千葉県大網白里市季美の森南1丁目30-1
理事長 李 鎭馥
院長 伊達 裕昭
副院長 石毛 尚起
尾出 真理子
敷地面積 11,694.61㎡
延床面積 5,998.54㎡
病床数 回復期リハビリテーション病床 120床
(2階病棟60床 / 3階病棟60床)
施設基準
  • 基本診療料
    • 回復期リハビリテーション病棟入院料1
    • データ提出加算1
    • 入退院支援加算1
    • 医療安全対策加算2
    • 医療安全対策地域連携加算2
    • 認知症ケア加算2
    • 療養病棟療養環境加算1
  • 特掲診療料
    • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
    • 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
    • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
    • CT撮影(16列以上64未満のマルチスライス型)及びMRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満)
    • 外来リハビリテーション診療料
    • 摂食嚥下機能回復体制加算2
    • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
    • 入院ベースアップ評価料
    • 二次性骨折予防継続管理料2
  • 入院時食事療養費/生活療養(Ⅰ)
    • 入院時食事療養(Ⅰ)
    • 入院時生活療養(Ⅰ)
    • 特別食加算
    • 食堂加算
開院日 2014年(平成26年)4月2日
TEL 0475-71-3366(代表)
FAX 0475-71-3367(代表FAX)
診療科目 リハビリテーション科・神経内科
※外来は完全予約制です。
医療情報取得加算について
回復期リハビリテーション病院とは
患者さんの容態が危機状態(急性期)から脱し、身体機能の回復を図る時期のことを回復期といいます。

この回復期といわれる時期に集中的なリハビリテーションを行なうことで低下した能力を再び獲得するための病棟を回復期リハビリテーション病棟といいます。

当院では回復期対象の患者さんに対して、機能の回復や日常生活で必要な動作の改善を図り、寝たきり防止と社会や家庭への復帰を目的とした、各患者様ごとのリハビリテーションプログラムに基づき、医師、看護師、ケアワーカー、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカー、薬剤師、管理栄養士等が共同で集中的なリハビリテーションを提供いたします。
施設案内

以下リストをクリックすると施設写真が表示されます。
受付
ロビー
リハビリテーション室
アジア初導入[GLAIL]
コアフレーム
リハビリ庭園〜創造の丘〜

左右床反力計内蔵トレッドミル「GRAIL」
■下記をクリックすると動画をご覧いただけます

以下リストをクリックすると施設写真が表示されます。
リハビリテーションスペース
食堂・ディルーム
スタッフステーション
ストレッチャー浴室
在宅復帰調整室
特別個室
1床室
4床室

以下リストをクリックすると施設写真が表示されます。
リハビリテーションスペース
食堂・ディルーム
スタッフステーション
在宅復帰調整室
特別個室
浴室
2床室



インスタ
パンフレット
病院年報